マンション大規模改修中の悲劇・アリサエマ ブラックジャックArisaema triphyllum 'Black Jack' 一戸建てのお庭と違って、マンションのベランダガーデンでは10年に一度悲劇が襲います。2016.07.31 03:28life
東京ミッドタウンで土木展に感動・南天の魅力昨日(7/27)、ミッドタウンで開催中のスイスが主催の土木展を見に行ってまいりました。友人がスイスとご縁が深く、招待状が2枚送られてきましてご好意に甘えました。2016.07.28 01:09garden & gardeninglife
ホスタが好き!どんよりとした天気が続く東京ですが、猛暑よりはいいので文句は言えません。画像は、ホスタことギボウシのサガエです。Hosta'Sagae'2016.07.26 08:28Apple関連My town
ヘディキウム、咲かないかなヘディキウムの花が咲くのを待っています。このところの東京は猛暑ではないのでありがたいのですが、陽射しがない日が多いせいか、ご覧のような状態のままです。2016.07.24 07:49garden & gardening
葉物で勝負「刃物で勝負」ではありませんで。花が少なくなるこの時期、葉の色、形の美しいものを選んでおくと普段もおしゃれで、通年ガーデンが見栄えがしますね。2016.07.21 01:27garden & gardening
バウエラ、東京では育ちにくい?オーストラリア、タスマニア原産の'Bauera rubioides'です。2016.07.18 22:01garden & gardeningAustralian native plants
花の少ない季節だけど手前はご紹介したノリウツギ(Hydrangea panyculata)です。この紫陽花は香りがあるんですよ。今度見かけたら、花房を手にとって顔を近づけてみてくださいね。2016.07.18 06:25garden & gardening
尽きない魅力、バラ馥郁たる香り、季節、気温によって変化する表情、そしてこれほどニュアンスに富んだ色彩を持つ園芸植物は多くないですね。一度は恋に落ちる植物。(ランもそうですが。)画像は、京都の老舗園芸店「まつおえんげい」の専売品種、河本ローズの「ラ・ベル・ポー」2016.07.15 23:55rosegarden & gardening
夏に元気なバラ'Madame E. Souffrain', 1897楚々とした雰囲気を漂わせるこのバラは、ティーノアゼットローズ(TN:ノワゼットに含まれる時も)に分類される、かなりレアな品種です。2016.07.12 08:24roseMy town